翻訳と辞書
Words near each other
・ 大洲警察署
・ 大洲運動公園
・ 大洲道路
・ 大洲郵便局
・ 大洲郷土館ユースホステル
・ 大洲駅
・ 大洲高校
・ 大洲高等学校
・ 大洸ホールディングス
・ 大活
大活劇 江戸の始末人
・ 大派
・ 大派王
・ 大派皇子
・ 大流行
・ 大浜
・ 大浜 (標的艦)
・ 大浜PA
・ 大浜パーキングエリア
・ 大浜中学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大活劇 江戸の始末人 : ウィキペディア日本語版
大活劇 江戸の始末人[だいかつげき えどのしまつにん]
大活劇 江戸の始末人(だいかつげき えどのしまつにん)は白川剛グループSNEが制作した時代劇テーブルトークRPG(TRPG)。1992年ホビージャパンからボックス版で発売された。
==概要==
「8時45分の主役は君だ!」キャッチコピーが示すように、いわゆる"TV時代劇”を再現するためのTRPG。
基本ルールブックでは「江戸の町を舞台に、弱者を泣かす悪人を、法に代わって成敗する正義の暗殺者」という必殺シリーズのノリを再現するのが前提になっているが、サプリメントを導入することで遠山の金さん鬼平犯科帳などの捕物帳のノリも再現できるようになっている。
TRPGで時代劇というと怪奇・伝奇の要素が大なり小なり組み込まれているものがほとんどであるが、そのような概念を一切取り入れていない本作は、商用TRPGの中では非常に稀有なものとなっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大活劇 江戸の始末人」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.